今回は、Raspberry Pi から少し離れますが ブレッドボード&LEDパーツセット・タイプA - ビクトリーセブン・ネット通販 で買った LED やらブレッドボードやらを試してみます。
まずブレッドボード。
前にも書きましたが、ハンダ付けせずに電子工作できる 初心者にはありがたい板です。
この板は、内部で赤線のように線がつながってるそうです。
つぎに赤色の LED。
2本線が出てますが、長い方が「+」で短い方が「ー」だそうです。
アノード・カソードとか言うそうですが、そういう難しい用語は (間違ったことを書いてしまいそうなので) 扱いません。
ここでいきなり話が変わりますが、
先日
京都の寺町にある「パーツ屋さん」に行ってきました。
壁一面の引き出しに圧倒されながらも 小さなブレッドボード(200円)と 電池ケース(5個100円)を 買ってきました。
この電池ケースを使って、電池で LED を光らせたいと思います。
まず、電池ケースに 単3の eneloop を入れます。
電圧は 1.3V でした。
次に ブレッドボードに LED を刺します。
電池ケースから出ている線も ブレッドボードに刺します。
・・・LED が光りません。
電池ケースは 5個あるので もう 1つ直列につなげてみました。
LED が光りました!
電池を 2つ直列につないだときの電圧は 2.5V でした。
ただ、この後 LED が ものすごく熱くなっていました。
電圧をかけすぎたのかもしれないですが その辺りはまだよくわからないので、 とりあえず LED が光ったということで 今回はここまで。