MongoDB を使ってみる 1

ドキュメント指向とやらの MongoDB を使ってみます。

まずはインストール。
環境はいつもの Ubuntu10.04 です。

$ sudo apt-get install mongodb

パッケージがあるので apt-get します。
ただ、↓のような感じで結構色々必要なようでした。

4 upgraded, 140 newly installed, 0 to remove and 121 not upgraded.
Need to get 66.1MB of archives.
After this operation, 258MB of additional disk space will be used.

インストールが完了すると、すでに起動しています。

$ ps ax | grep mongo
28350 ? Ssl 0:00 /usr/lib/mongodb/mongod --config /etc/mongodb.conf

起動の引数になっていた設定ファイルは以下のようでした。

$ cat cat /etc/mongodb.conf
# This is an config file for MongoDB master daemon mongod
# it is passed to mongod as --config parameter

logpath = /var/log/mongodb/mongod.log
dbpath = /var/lib/mongodb/

# use 'true' for options that don't take an argument
logappend = true
bind_ip = 127.0.0.1
#noauth = true

LISTEN ポートは 27017 と 28017 が追加されてました。

$ netstat -ant
tcp  0  0 127.0.0.1:27017  0.0.0.0:*  LISTEN  -
tcp  0  0 127.0.0.1:28017  0.0.0.0:*  LISTEN  -

27017 が DB 接続用のポート(デフォルト)で、 それに +1000 した 28017 は管理用の Web ページのようです。

http://127.0.0.1:28017/

これにアクセスすると下の参考サイトような感じで 色々とデータベースの情報が見れるようです。

[参考]
HTTPインターフェース - Docs-Japanese - 10gen Confluence

また、データベースやクエリーを URL に設定してアクセスすると データを text/plain の JSON 形式で出力してくれるので Web サービスとしても簡単に利用できそうな気がします。

Google サイト内検索

Amazonアソシエイト