PostgreSQL の PRIMARY KEY を削除する SQL が Oracle と違っていたのでメモ。
PRIMARY KEY の作成は PostgreSQL, Oracle, MySQL, SQLServer も同じで 次のようになります。
ALTER TABLE "テーブル名" ADD PRIMARY KEY ("キー名"...)
削除の場合は違います。 PostgreSQL と SQLServer では次のようになります。
ALTER TABLE "テーブル名" DROP CONSTRAINT "primary key 制約名"
PRIMARY KEY の作成でできた制約を削除することで PRIMARY KEY を削除します。
Oracle, MySQL は次のようになります。
ALTER TABLE "テーブル名" DROP PRIMARY KEY
こちらの方がシンプルですね。
[参考]
テーブル定義の変更(列の追加、変更、削除) - オラクル・Oracle SQL 入門
MySQLクイック・リファレンス
開発でのメモ:SQL Serverで主キーを追加するには? - livedoor Blog(ブログ)