yum コマンドで プロキシを利用する場合のメモです。
サーバ全体で設定するには yum の設定ファイルに追記します。
# vi /etc/yum.conf
proxy=http://192.168.1.200:3128/ proxy_username=USER proxy_password=PASS
一時的に設定するには 次のように環境変数を設定します。
$ export http_proxy="http://USER:PASS@192.168.1.200:3128/"
このアドオンを使うと HTML 上の表 (<table> 〜 </table>) を 指定した列でソートし直したり フィルタで行を抽出したりできます。
アドオンを入れてから 表を右クリックすると ポップアップに 新しいメニューが追加されています。
ソートだけでなく Excel ような フィルタを追加することもできます。
これら以外にも 表をタブ区切りのテキストとしてコピーしたり 表の HTML データをコピーしたりと 色々なことができます。
かなり使えるアドオンです。
このような機能がブラウザ標準になれば Web のシステム開発も 楽になるのではないかと思います。