作業メモです。
          前回の node.js の続きです。
          今回は mongoose を入れます。
        
mongoose は node.js から mongodb を ORM っぽくアクセスするためのライブラリです。
mongoose のインストールには npm を使います。 npm は、前回の node.js のインストールで入っています。
$ which npm
/usr/local/bin/npm
        プロキシ認証が必要な環境だとちょっと大変です。
まず npm にプロキシの設定をします。
$ npm config set proxy http://USER:PASSWORD@SERVER:PORT
        プロキシを使う環境だと DNS が引けなくても大丈夫だったりしますが npm では下のサイトに書いてあるように名前の解決ができくてエラーになってしまいました。
          [参考]
          Proxy環境下でnpmインストール :ダメ人間オンライン
        
DNS を設定するか /etc/hosts に接続先の registry.npmjs.org を追加したりして対応します。
mongoose のインストール。
$ npm install mongoose
        ・・・と思いきや、またもやエラーが出ます。
npm http GET https://registry.npmjs.org/mongoose npm ERR! Error: connect ECONNREFUSED npm ERR! at errnoException (net.js:670:11) npm ERR! at Object.afterConnect [as oncomplete] (net.js:661:19)
次のサイトに書いてあるように https だとうまくいきません。
          [参考]
          WindowsXP + プロキシ環境でnpmを使う - 四角革命前夜
        
ホームディレクトリに .npmrc ができているので編集します。
$ vi ~/.npmrc
        プロキシの設定が書いてあるので 次の行を追加します。
registry = http://registry.npmjs.org/
もう 1 度インストール。
$ npm install mongoose
        今度は成功しました。