「特定非営利活動任意団体PHP技術者認定機構」というところが
やっている PHP 技術者の認定試験です。
初級・上級・ウィザードのランクがあります。
(現時点では初級のみ)
受 験 料 | 12,600円 |
---|---|
試験会場 | プロメトリック |
公式サイト:
初級試験 - PHP技術者認定機構
取 得 点 | 95% |
---|---|
合 格 点 | 70% |
問 題 数 | 40問 |
試験時間 | 60分 |
学習期間 | ほとんどゼロ |
難 易 度 | PHP の開発経験があれば、たぶん大丈夫 |
PHP は 3 年以上使っているので 「まさか初級を取れないようでは」と ほとんど試験勉強なしで受験してみました。
そもそもこの試験、『オライリーの初めてのPHP5』が主教材に
なっていて、(現時点では)試験対策本はありません。
上記の IT トレメに模擬問題が出ているので
ひととおり解いて受験しました。
受験してみて、問題の最初の方(出題範囲の順に並んでいるっぽい)では、 「ふざけてるのか?」と思うほど簡単な問題も出ていましたが 後半になると少しだけ難しくなりました。
難易度は Ruby Silver の 1.0 〜 1.5 倍というところでしょうか。 IT トレメの模擬問題を解説できるようであれば合格圏内だと思います。
出題範囲に書かれていますが XML や ファイル、マルチバイト文字列、PDO なんかの問題もでるので ある程度は開発経験があった方が良いです。